にゃんこまみれ
2003年10月9日_l ̄l○ 自分で1000ゲット(何
TC
ログインして1,2戦したら何やら彗星だった。
明日は8時まで仕事だし、ツライので早めに切り上げ。
今日、親戚が猫を拾ってきた。
多分うちの猫と同じくらいの時期に生まれたっぽいサイズ。
おとなしくて人なつっこい。噛まないし。
まぁ、ウチのニャンコの方がめんこいワケですが。(←親馬鹿ぽ
で、ウチの猫は7月に、港近くの車通りは少ないけどみんなスピード出して走る道のど真ん中で拾った。
名はトラヒゲ。ひょっこりひょうたん島のトラヒゲさんから名前を頂いた。
なんでかって、拾った時、道の真ん中にいたのは、目が見えなかったから。
道路の縁石すら登れなかった。
まだ生後1ヶ月程度だったってのもあるけど、拾った当初は両目が見えなかった。
生まれたてだから、ってんじゃなくて
右目がクラミジアと思われる細菌感染により結膜炎。左目も感染しかけてたっぽい。
で、かなり進行してて目が元の倍くらいの大きさに腫れ上がってた。
目が腫れてたのは病院に行ってからわかった。
病院に連れてくまでは右目の周りが膿で固まってて。
ってかね、フラフラと元気もなかったので拾うかどうするか、かなり迷ったんだけど、結局とりあえず病院に連れてく事に(←この時点でとりあえず、と言いつつ飼う覚悟を決めましたがw)
夏だったから着てた薄いシャツ脱いで、上半身ハダカでシャツに猫をくるむ。
動物病院に突然ハダカん坊の男が猫を抱いて乱入。(何
そこでクラミジアだってわかったワケですが。
д`) 病院で先生がピンセットみたいので目に覆いかぶさった膿をミリベシッっと・・。剥がした時のコトは忘れられません。
ニャンコ絶叫。膿で隠れてた目が見えたんだけどドス黒く腫れ上がって眼窩からムニュッとハミ出してるし・・。
_l ̄l○ 天然バイオハザードですた。
そんなトラさんも今は元気です。
腫れてた右目は、病院連れてった時点で失明するって言われたし、言われなくても想像ついてまして。今は腫れがひいて、健康な目より小さく、乾いていってます。
左目は最初、変な色に濁ってたんだけど、両目に毎日、仕事の昼休みに家に戻ったりして1日3回の目薬やってるうちにすっかり元通りに。
今はモノもハッキリ見えてるようで家の中走り回るし噛むし。
あんまり噛み付きが痛いもんだから噛み返してやったりしてます。
なんかおれ、ムツゴロウの才能あるかも。
「ムツゴロウ募集」とかって求人見つけたら連絡下さい。面接行きます。
で、激しく前置きが長かったけど、ウチもそうだったけど、その親戚は初めての猫なので拾ってきた猫の爪切ったり体洗ったりとかを手伝いに行ってきました。
しかし、今までウチの家族、親族は動物飼ってる人いなかったんですが・・
急に身の回りにニャンコが増え始めた今日この頃でした。
_l ̄l○ どっちかっつーと犬派なんですけどね。
しかし トラ(うちの猫)>犬>猫 でもある。(何
てかトラさん拾ってから自分の中で犬派とか猫派とか別に無くなってきた。
まぁぃぃゃ。寝ます。トラさんと一緒にです。フフ・・
TC
ログインして1,2戦したら何やら彗星だった。
明日は8時まで仕事だし、ツライので早めに切り上げ。
今日、親戚が猫を拾ってきた。
多分うちの猫と同じくらいの時期に生まれたっぽいサイズ。
おとなしくて人なつっこい。噛まないし。
まぁ、ウチのニャンコの方がめんこいワケですが。(←親馬鹿ぽ
で、ウチの猫は7月に、港近くの車通りは少ないけどみんなスピード出して走る道のど真ん中で拾った。
名はトラヒゲ。ひょっこりひょうたん島のトラヒゲさんから名前を頂いた。
なんでかって、拾った時、道の真ん中にいたのは、目が見えなかったから。
道路の縁石すら登れなかった。
まだ生後1ヶ月程度だったってのもあるけど、拾った当初は両目が見えなかった。
生まれたてだから、ってんじゃなくて
右目がクラミジアと思われる細菌感染により結膜炎。左目も感染しかけてたっぽい。
で、かなり進行してて目が元の倍くらいの大きさに腫れ上がってた。
目が腫れてたのは病院に行ってからわかった。
病院に連れてくまでは右目の周りが膿で固まってて。
ってかね、フラフラと元気もなかったので拾うかどうするか、かなり迷ったんだけど、結局とりあえず病院に連れてく事に(←この時点でとりあえず、と言いつつ飼う覚悟を決めましたがw)
夏だったから着てた薄いシャツ脱いで、上半身ハダカでシャツに猫をくるむ。
動物病院に突然ハダカん坊の男が猫を抱いて乱入。(何
そこでクラミジアだってわかったワケですが。
д`) 病院で先生がピンセットみたいので目に覆いかぶさった膿をミリベシッっと・・。剥がした時のコトは忘れられません。
ニャンコ絶叫。膿で隠れてた目が見えたんだけどドス黒く腫れ上がって眼窩からムニュッとハミ出してるし・・。
_l ̄l○ 天然バイオハザードですた。
そんなトラさんも今は元気です。
腫れてた右目は、病院連れてった時点で失明するって言われたし、言われなくても想像ついてまして。今は腫れがひいて、健康な目より小さく、乾いていってます。
左目は最初、変な色に濁ってたんだけど、両目に毎日、仕事の昼休みに家に戻ったりして1日3回の目薬やってるうちにすっかり元通りに。
今はモノもハッキリ見えてるようで家の中走り回るし噛むし。
あんまり噛み付きが痛いもんだから噛み返してやったりしてます。
なんかおれ、ムツゴロウの才能あるかも。
「ムツゴロウ募集」とかって求人見つけたら連絡下さい。面接行きます。
で、激しく前置きが長かったけど、ウチもそうだったけど、その親戚は初めての猫なので拾ってきた猫の爪切ったり体洗ったりとかを手伝いに行ってきました。
しかし、今までウチの家族、親族は動物飼ってる人いなかったんですが・・
急に身の回りにニャンコが増え始めた今日この頃でした。
_l ̄l○ どっちかっつーと犬派なんですけどね。
しかし トラ(うちの猫)>犬>猫 でもある。(何
てかトラさん拾ってから自分の中で犬派とか猫派とか別に無くなってきた。
まぁぃぃゃ。寝ます。トラさんと一緒にです。フフ・・
コメント