いやTCじゃなくBF2のコマンダーのお話。
EAJとかでやってるとCOMいねえええってのが多いから
あんまり好きじゃないんだけどCOMやるわけですよ。
で、だ。どんなトコ気にしながらやればいいのかなと。

とりあえず
UAVの使い道、たまに裏の敵がいない拠点示すためにUAV飛ばせや!
って意見みるけどそれには同意しかねる。

裏に飛ばす時もあるけど大体は既に分隊1コがもうすぐその拠点に到着する時。
事前に誰もいない所にUAV飛ばしても意味ないしもったいない。
コマンダーのスポットで拠点のとこに?が付いたら
それで無人だってわかるし。

なわけで大体は主戦になってる所にUAV打って他の拠点付近にスポット連打
SCANで外回ってきてる敵がいたらスポット。

分隊単位で裏取りに来てるとこにArty

物資の投下はArmorの近くか味方分隊の向かう先

ってやってるんだけど良くないんだろうか。
UAVトレーラー壊されまくりで直しつつスポット連打してて

気付いたらMUNITY3票→60:0くらいで勝ち
次ラウンド開始時に味方チャでMUNITY押したやつcomヤレ。おれもうやらねー
って打ったら
名前出しちゃっていいのかアレだから微妙に伏せるけど
EAJでよく見かける某箱さんがUAVないのにスポットよくしてくれたとおもた
って言ってくれて俄然燃えたwwwwwww

けどCOM他の人がやってくれたからお任せして
旗3つくらい取って20人チョイ殺して10回くらい死亡

*’∀`=3 わりと旗意識しつつもっさりヤレタ

ハナシがそれた。
とにかくアレだ。comムツカシイ。

コメント

ぶーすけ
ぶーすけ
2006年6月18日14:12

COM難しいね。
今まで分隊長やってていいなーって思ったのはやっぱりボイチャしてくれるCOMかなぁ。

今○○は敵二人、なんとかは無人とか、裏取りも言われるとわかりやすいし。
言葉のほうが指示にしても細かいのも伝わりやすいしね。

ぽいう
ぽいう
2006年6月20日2:26

同感だけどそれもやっぱ32鯖じゃない?
64って慌しすぎてどこ行っても敵と鉢合わせで
COMがわーわー言ってても聞いてる余裕ない時のが多い気が。

あと最近COMやってて気付いたの
分隊のマーカー、COMがいる時はなるべく細かく出した方がいいなと。
基本的に行動は分隊任せで支援する感じでUAVやら物資やら出すから
事前にドコ向かってんのか示してくれた方がCOM的にもサポートしやすいぽ

まぁメンバーがまとまって行動できてる分隊じゃないと
’A` マーカー自体が出した意味ナイ時もあるけど。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索